「メルカリ寄付」による寄付が可能になりました株式会社メルカリは、SDGs(持続可能な開発目標/Sustainable Development Goals)で掲げられた「つくる責任・つかう責任」に呼応したサーキュラー・エコノミーや循環型社会の普及に貢献することを目標として、「メルカリ寄付」機能を通じたNPOへの支援を実...
九州豪雨災害に対する支援活動を行いました九州地方を中心に発生した豪雨に対する災害支援活動として、7月7日から27日にかけて全国フードバンク推進協議会に加盟する全国各地のフードバンク団体から、被災地に食品や生活用品、衣類等の支援物資を発送しました。 被災地の方々が必要とする物資を届けるために、被災地域のフードバンク...
タッパーウェアブランズ・ジャパン株式会社様へ感謝状をお渡ししましたタッパーウェアブランズ・ジャパン株式会社様(https://www.tupperwarebrands.co.jp)から、弊会を通して加盟フードバンク団体に下取りした調理鍋 (レインボークッカープレミアム製品)をご寄贈いただきました。...
熊本支援対策会議を実施2011年3月11日の東日本大震災、そして2016年4月16日の熊本地震と相次ぐ大規模災害が日本国内で発生しました。 熊本地震発生直後、各地のフードバンク団体は力を合わせて支援活動に取り組みましたが、特に発生初期の対応には課題も多く残りました。...
農林水産省へ意見書を提出全国フードバンク推進協議会では、加盟17団体からの意見を集約し2016年9月5日(月)に農林水産省 食料産業局 バイオマス循環資源課 食品産業環境対策室へ意見書を提出いたしました。 【意見交換への同行者】 代表 米山けい子 (NPO法人フードバンク山梨 理事長)...
平成28年熊本地震支援4月14日21時26分、熊本県熊本地方で地震が発生、熊本県益城町で震度7を観測。 その28時間後の4月16日1時25分には、同じく熊本県熊本地方を震央とする地震が発生し、熊本県西原村と益城町で震度7を観測。熊本県を中心に大きな被害を出しました。...
フードドライブキャンペーンを実施しました。全国フードバンク推進協議会の呼びかけにより、2015年12月~2016年1月末まで、全国各地でフードドライブキャンペーンが行われました。フードバンク各団体が各地に設置した食品回収ボックスには様々な食品が届けられ、活動を通じて「食品ロス」、そして深刻化する「貧困問題」を改めて...
-全国フードドライブキャンペーンを開催して-日本各地のフードバンク団体が、全国フードバンク推進協議会の呼びかけに応じ、12月から1月末まで、『全国フードドライブキャンペーン』を開催しました。 参加したのは日本各地に事業所を置く、フードバンク 9団体。常時フードバンクキャンペーンを実施し、食品回収を呼びかけている団...
全国フードバンク推進協議会設立日本国内においてフードバンクが社会に貢献していくために、各地のフードバンク団体が相互に協力して食品ロス削減や貧困問題の解決に寄与することを目的とし、「全国フードバンク推進協議会」が2015年11月13日に発足しました。 団体間におけるノウハウ共有、新設フードバンク団体支援、...