top of page
フードバンク団体設立について
フードバンク団体設立について、よくいただくご質問を掲載しております。
Q. 活動を始めたいのですが、何をしたらよいのか分かりません。
A.活動を始めようとする方からよく頂くご質問です。
活動を始めるにあたって何をしたらよいか迷われている方は、一度info@fbkyougikai.net宛に、
氏名、活動予定地域、連絡先をメールでご連絡下さい。
Q. フードバンク団体設立の基本的な手順を教えてください。
A. 1.活動に協力してもらいたい個人や団体に協力を要請し賛同者を募る
2.既存のフードバンク団体を視察してノウハウを学ぶ
3.団体の理念や活動目的、活動内容等を決める
4.協力者を集めて設立総会を開催する
5.任意団体を設立
※1~3の順番は前後することがあります。
その後フードバンク活動を少しずつ行いながら、必要に応じて法人格の取得を検討していく流れが一般的です。
詳細は、下記の「フードバンク団体設立 手順」をご参照ください。
Q. フードバンク活動を始める際は、行政や保健所への届け出は必要ですか?
A.フードバンク活動を始めるにあたって、行政や保健所への届け出は必要ありません。
Q. 法人格は必要ですか?
A.活動を始めるだけであれば、法人格がなくても始められます。
フードバンク団体設立 手順