Support

活動を応援する

フードバンクで、
日本の家庭に食と笑顔

私たちは、食の支援を通じて、
生活に困難を抱える世帯を支えるフードバンク活動を
日本全国に広げています。
ひとりでも多くの方に必要な食料を届けるため、
ぜひご寄付というかたちで私たちの活動を応援してください。

金額ボタンをクリックすると、決済ページへ遷移します。
遷移先で、クレジットカード、もしくは銀行振込のどちらかをお選びいただけます。

金額ボタンをクリックすると、決済ページへ遷移します。

全国フードバンク
推進協議会の活動

取り組む課題

深刻化する
日本の貧困問題

9人に1人が貧困状態

日本では、子どもの約9人に1人が貧困状態にあると言われています。食事を十分に摂れない、食費を確保するために学業に支障をきたす、部活動やさまざまな体験の機会を得られないなど、貧困によって厳しい状況に直面する子どもたちが多くいます。

  • 食事は1日に1回

  • 部活にかかる費用を
    負担できず部活を辞めた

  • 学費を払えないので
    進学は諦める

Action

フードバンクは、社会の中の「もったいない食品」を集め、必要としている人に届けることで、食品ロス削減と生活に困窮する人々の支援という二つの社会課題を同時に解決する取り組みです。
私たちは、フードバンクを日本全体に広める活動を通じて、支援を必要とする家庭の生活を守り、子どもたちの健やかな成長を支えています。

受け取った方の声

本当に助かっています。普段買ってあげられないものが入っていて、子ども達(中学生の子)も大変喜んでいます。この笑顔が見れて、私も幸せです。感謝して、自分でもこの笑顔がつくれるようにがんばります。本当にありがとうございます。

中学生の
お母さん

11歳男の子の
お母さん
(ひとり親)

寄付金の使い道

いただいたご寄付金は、国内フードバンク活動を推進し、
より多くの家庭に食の支援が届く仕組みをつくる活動に大切に活用させていただきます。

2030年までの目標

ご支援の方法

今回のみのご寄付

まずは1回から、お好きな金額、タイミングで気軽に無理なく支援を始めていただけます。

金額ボタンをクリックすると、決済ページへ遷移します。
遷移先で、クレジットカード、もしくは銀行振込のどちらかをお選びいただけます。

マンスリーサポーターになる(毎月継続の寄付)

毎月1,000円からのご寄付で、継続的に活動を支えていただく方法です。

金額ボタンをクリックすると、決済ページへ遷移します。

遺贈寄付

遺言によるご寄付や、相続財産からのご寄付をお受けしております。生前の大切なご資産を、明日の食事に困る人がいない未来につなぐことができます。

お問い合わせ

READYFOR遺贈寄付サポート窓口をご活用いただけます

READYFOR株式会社と連携し、遺贈によるご寄付や相続財産のご寄付に関するご相談を承っております。遺贈や相続に関してご質問やご相談がございます場合は、寄付のご意向や詳細が決まっていない方でもお気軽に以下の宛先までご連絡ください。

03-6912-9444

受付時間:平日10:00~17:00
(年末年始除く)

法人としてのご寄付

ともに明日の食事に困る人のいない社会の実現を目指す法人サポーターを募集しております。弊会へのご寄付を通して、貴企業・団体におけるCSRの浸透、SDGsへの取り組みにご活用いただけます。

お問い合わせ

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ