埼玉

NPO法人フードバンクいるま

正式名称 NPO法人フードバンクいるま
所在地 〒358-0033 埼玉県入間市狭山台4-20-4
ホームページURL https://fb-iruma.com/
連絡先

080-6555-9804

活動日時 平日(月・水)月曜日10:00~15:00、水曜日10:00~12:00
活動範囲 埼玉県入間市及び近隣市内
食品提供先

毎週月曜日に入間市生活支援課を通して食料品提供 こども支援課・社会福祉協議会・地域包括支援センター 子ども食堂・サロン・福祉施設など

受け入れが可能な食品

賞味期限1ヶ月以上あるもの

未開封なもの野菜は引き受けています(地元の農家さんより提供されている)

冷凍食品(フードパントリー用として)

野菜以外の生鮮食品、アルコール類は受け付けていません

団体概要

2018年5月13日に設立

『もったない』を『ありがとうに』の理念に賛同した入間市市民有志で設立したフードバンクです。倉庫が開所できたのが2018年7月で、フードバンクネット西埼玉さまの支援も受ける事ができるようになり、活動が大き動き始めました。入間市役所とも良好な関係がとれ、県内で初めて入間市役所内でのフードドライブ活動(毎月第3水曜日)を行っています。毎週月曜日に生活支援課を通して困窮者に食料品を提供しています。

2020年度よりいるまフードパントリー茶いるどの名称でフードドライブ活動を始めた。(児童扶養手当を受給している世帯対象) コロナ禍のためドライブスルー方式で行った(3ヶ月に1回の実施)100世帯で1世帯12㎏の食料品及び野菜をお渡しすることができた。活動し始めてから3年たち、市内で認知してくださる方も増えてきた。

当初は少なかったフードドライブ拠点も現在は市内に26箇所のフードドライブ拠点を設置することができ、地元からも多くの食料が集まるようになってきました。私どもは食料品を通して困窮している方が支援者につながり、生活を建て直すための元気を与えられたらと思っています。

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業