高知

フードバンク高知

正式名称 フードバンク高知
所在地 〒780-0052 高知市大川筋2丁目3-29 いこいの場あいあい内
ホームページURL https://www.facebook.com/groups/194630678923373/?locale=ja_JP
連絡先

TEL:088-875-4751

MAIL:kochi_aiainet@yahoo.co.jp

活動日時 平日(月~金)・土日 12:00~18:00(時間外のお問い合わせも可能です)
活動範囲 主に高知県内
食品提供先

「児童養護施設」「障害者施設」「身障者共同生活センターや作業所」「福祉施設」「生活困窮者自立支援制度における相談支援機関」「母子支援センター」「母子緊急生活支援を行うシェルターや施設」「ホームレスへの緊急生活支援を行うシェルターや炊き出しをする団体」「老人介護施設」「ダルク」「社会福祉協議会」「子ども家庭支援センターなどの団体」「地域定着支援センター」「生活保護申請中の待機家庭」「DV被害者や養護施設を出た後の青年達など生活困難者」

受け入れが可能な食品

種類を問わずお引き受けいたします。

生鮮食品や冷凍食品は事前にご相談ください。生活に必要な生活用品も受け付けています。

団体概要

ひどい虐待をうけ心も体もボロボロになってしまった方がほっと一息つける所。

そんな場所、民間シェルター「あいあいめっせ」を運営しています。そこから出て自立できるまでの支援をしています。

家電家具などの生活用品や食糧支援が必要と「フードバンク高知」を立ち上げました。新しく生活が始められるよう自立支援を目的としています。

仕事を探して、お部屋を見つけて、そして安心して新しい第一歩が踏み出せるようになるまでの支援です。

賞味期限が近いものや品質に問題がないのにラベルの印字や包装に不備があるもの、缶詰がつぶれたり錆びたりなど、店頭に並べることができなくなった食品などをお店や企業から受け取り、それらを必要としている方や施設に無償で配分しています。地震のための備蓄食品を消費期限より早めに提供してもらうこともあります。

また、一般のご家庭や農家の皆様からも、食品をいただいております。皆さまの温かいご支援により、様々な施設や団体、支援を必要とする個人の方々に食品を届けることができました。

しかし、まだ多くの人が支援を必要としており、同時にまだ充分食べられるにも関わらず様々な理由で廃棄されてしまう食品も数多くあります。少しでも多くの食品を必要とする方たちに届けてあげたい。この思いを実現させるために、皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします。

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業