東京

NPO法人フードバンク狛江

正式名称 NPO法人フードバンク狛江
所在地 〒201-0001 東京都狛江市西野川1-16-7
ホームページURL fb-komae.or
連絡先

TEL:03-5497-0272

MAIL:f.b-komae@outlook.jp

活動日時 平日(月・木)13:00~17:00

受け入れが可能な食品

・常温保存ができる食品

・中身には何の問題もないが、売り物にならなくなった商品(外箱に傷がついた、印字ミスなど)

・欠品を出さないために作られた余剰品

・官庁や企業が、職員のために備蓄した防災品のうち、期限が迫ってきたもの

・賞味期限までは1か月以上あるが、小売店などで販売する期限が切れてしまったもの

団体概要

フードバンクとは、アメリカで始まった歴史ある社会活動です。まだ食べられるのにも関わらず、さまざまな理由で処分されてしまう食品を、食べ物に困っている人へ無償提供する社会活動のことです。

フードバンク狛江は、東京都狛江市を拠点とし、2014年12月にフードバンクについての学習会「フードバンクを考える会」を発足。2015年に2回の学習会を開催した後「フードバンク狛江」として活動を本格化してきました。そして、2016年5月にはNPO法人となりました。

活動内容としては、「もったいない」を「いただきます」へをスローガンに、イベントや学習会などで、賞味期限内の食品の寄贈を市民の皆様に呼びかけるフードドライブを行い、狛江市の生活相談窓口「こまYELL」を通じ、無償で食べ物に困っている方へ提供しています。また、狛江市内の福祉団体に飲み物やお菓子を、子ども食堂にお米の提供などもしています。

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業