千葉

とうかつ草の根フードバンク

正式名称 とうかつ草の根フードバンク
所在地 〒270-0161 千葉県流山市鰭ヶ崎(ひれがさき)1丁目2-12
ホームページURL https://www.facebook.com/とうかつ草の根フードバンクtkf-112362473506705
連絡先

TEL: 090-2733-0555(事務局長 髙橋亮)

活動日時 第1・第3火曜日 9:00~12:00
活動範囲 千葉県東葛地域(流山市、松戸市、柏市、我孫子市、野田市、鎌ヶ谷市)を主な範囲とする
食品提供先

東葛地域各自治体の子ども食堂の運営者等を通して、子ども食堂実施時の食材をはじめ、必要としている家庭、子どもの居場所等へお渡ししています。

受け入れが可能な食品

・常温で保存できるもの

・賞味期限が一ヶ月以上あるもの

・未開封のもの

※冷蔵冷凍食品、野菜等は、事前にお問い合わせください。

※おむつ、粉・液体ミルク等、生理用品などの衛生用品、子ども用文房具等も受け付けています。

※アルコールは受け付けていません

団体概要

東葛地域 6 市に現在子ども食堂が約60か所、各市内の子ども食堂をつなぐネットワークがあり、寄付や食品の分かち合いなど継続のための助け合いをしてきました。

そのネットワークを物流ルートとして用するフードバンクです。企業の廃棄せざるを得ない食材や地域のフードドライブ等で集まった食材を受け取り、仕分け、各自治体の子ども食堂ネットワークに渡し、各子ども食堂やさらに先のご家庭へ届けています。食材だけでなく地域のつながりも作っていくことを狙いとしていて、各自治体の子ども食堂ネットワークの代表が会員となって運営を担っています。誰でも参加できる子ども食堂には、様々な困難を抱えた子どもたちも存在しています。

運営者はそのような子どもや親の相談に乗ったり、必要な支援につなげたり時には食料の支援も行っているのが実状で、地域で最も身近な「拠り所」の存在の一つになってきていました。
そのような子ども食堂をハブとしたフードバンクとして、食品の提供を介して課題を抱える家庭を見守り、必要に応じて行政その他専門機関につなげるなど「つかんだ手を離さない」活動を目指しています。

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業