新潟
NPO法人新潟県フードバンク推進協議会
正式名称 | NPO法人新潟県フードバンク推進協議会 |
---|---|
所在地 | 新潟県三条市北新保1丁目20番18号 |
ホームページURL | https://niigata-fblc.org/ |
連絡先 |
TEL/FAX: 0256-34-8960 |
活動日時 | 平日9:00~18:00 土日祝日10:00~17:00 |
活動範囲 | 新潟県内 |
食品提供先 | ①個人世帯(ひとり親家庭・子育て世帯) ②フードバンク地域組織 ③その他、食品支援に取り組む子ども食堂等の連携組織 |
①常温保存可能な食品(お米、お餅、乾麺、缶詰、レトルト・インスタント食品、飲料、調味料、各種加工品等)
②青果(野菜、果物等)
③冷蔵食品(牛乳・ヨーグルト、生麺、お豆腐・油揚げ、肉・魚、各種加工品等)
④冷凍食品(肉・魚、アイス、各種加工品等)
2020年4月に県内10のフードバンク地域組織が連携して新潟県フードバンク連絡協議会を発足しました。現在は13地域組織で構成されています。
新型ウイルス感染症拡大下、社会的・経済的困窮により日常生活が失われたひとり親家庭や子育て世帯に、食品や衛生用品等の緊急支援に取り組む『新型コロナ緊急対策 子どもの未来応援プロジェクト』を5月に開始しました。 現在、県内の頼り先の少ないひとり親家庭等約3,000世帯が登録しており、直接的・間接的に毎月十数トンの援助物資を提供しています。
食を通じて子どもの命や育ちを支えるとともに、親子の不安やストレスの軽減を図る活動に取り組んでいます。
donation
明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください
支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。