神奈川

認定NPO法人フードバンク湘南

正式名称 認定NPO法人フードバンク湘南
所在地 〒254-0061 神奈川県平塚市御殿1丁目33-35亀井ハイツ101
ホームページURL https://foodbank-shonan.com/
連絡先

TEL: 0463-79-5824

FAX: 0463-79-5825

活動日時 平日(火・木・金)11:00~16:00
活動範囲 平塚市及び近隣市町村
食品提供先

ひとり親家庭、行政などから依頼がある生活に困窮されている家庭、子ども食堂、学習支援団体、福祉施設

受け入れが可能な食品

・常温で保存ができるもの

・賞味期限が2ヶ月以上あるもの(例外があるため、賞味期限が近いものはご相談させていただきます)

・未開封のもの

※冷凍食品、野菜は在庫状況により受け入れ可能

団体概要

食品ロス削減を目的として、企業・農家・一般家庭より捨てられてしまうもったいない食品を寄付していただく。

また、未来ある子どもたちが健やかに育つように、特に生活が苦しいとされているひとり親家庭や生活に困窮されている家庭などへ、それらの食品を支援することで貧困問題の解決を目指しています。

【活動内容】 

・平塚市役所環境部より依頼をうけ、平塚市役所にて毎月一回フードドライブ活動を行う。

・ひとり親家庭や行政などから依頼のある生活に困窮されている家庭に対し、食品の受け渡しや家庭への配達を行っている。

・年4回ほど平塚市西部福祉会館にて0円ショップを開催し、無料で食品や日用品、衣類を配る。生活に困窮されている方が足を運びやすくする為に、誰でも参加できるイベントになっている。また同時に、生活に困窮されている方でも利用することができるフードバンク食堂(いくら支払ったか分からないシステムの食堂)も開催している。

※0円ショップで提供している食品は、イベントの趣旨に賛同された企業様からの食品のみ。

【活動実績】

団体設立日2017年7月~2019年9月半ばまでの期間で、平塚市役所156件、社会福祉協議会69件、包括支援センター5件、児童相談所2件の依頼を全てうけ、食料支援を行う。また、支援を必要とされるひとり親家庭などへは905回の食料支援を行いました。

児童福祉施設、子ども食堂、学習支援団体などへの支援回数は98回となります。お互い様の気持ち法人サポーター制度を設けておりますので、企業様からの応援をお待ちしております。

2020年4月より、平塚市役所環境部との協働事業を行います。

詳細は今後ホームページに掲載いたしますので、是非ご覧ください。

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業