徳島
認定NPO法人フードバンクとくしま
正式名称 | 認定NPO法人フードバンクとくしま |
---|---|
所在地 | 〒770-0942 徳島市昭和町3丁目35-2ヒューマンわーくぴあ徳島305 |
ホームページURL | http://foodbank.roukyou.gr.jp |
連絡先 |
TEL: 088-679-1919 MAIL:foodbanktokushima@orion.ocn.ne.jp |
活動日時 | 平日(月~金)9:00~17:00 第2、第4土曜日 9:00~15:00 |
活動範囲 | 徳島県 |
食品提供先 | 「障がい者施設」「福祉施設」「社会福祉協議会」「市福祉課」「生活困窮者自立支援制度における相談支援機関」「子ども食堂」など |
常温で保存できるものをお願い致します。
穀類(お米、麺類、小麦粉等)、調味料(みそ、醤油、マヨネーズ等)、保存食品(缶詰、瓶詰、おもち等)、お菓子類、インスタント食品、レトルト食品、のり、お茶漬け、ふりかけ、お茶、珈琲、紅茶、その他飲料、贈答品(お歳暮、お中元、引き出物等)
※アルコール類は、受け付けていません。
※野菜については、ご相談ください。
~フードバンク活動を通じて「もったいない」から「ありがとう」へ~
フードバンクとくしまは、2015年2月に法人格を取得し、「支え合う心」「仲間との絆」「地域とのつながり」を大切に考えて活動しております。
≪活動内容≫
個人や企業の方から寄付して頂いた食品等を生活相談機関などを通じて、生活困窮者や児童・障がい者施設などに寄付しています。
【フードドライブ活動】
協力頂いている団体や企業に、食料品を入れるフードドライブの箱を設置し、みなさまからの寄付を募る活動実施しています。
【中間的就労訓練の場の創造】
本格的な就労を目指す前の訓練の場として、フードバンクとくしま農園を運営しています。簡単な農作業を通して、生活習慣を改善したり、他人との触れ合いを取り戻したりしながら就職を目指します。
【子ども食堂】
毎月1回、他団体と協力しながら運営しています。その他に、年末の越年支援、子ども向けの啓発活動としてフードバンク人形劇を行っています。
donation
明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください
支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。