お知らせ

フードバンク団体向け保険サービスの申込み受付を 2025年8月1日よりを開始します

一般社団法人全国フードバンク推進協議会は、損害保険ジャパン株式会社と連携の上、食品ロスの削減や経済的な困難を抱える世帯への食料支援活動に取り組むフードバンク団体向けの専用保険の提供を2025年10月から開始します。

また、それに伴い、2025年8月1日(金)より申込み受付を開始します。

フードバンク団体向け保険サービス提供の背景

フードバンクは、NPO法人などの非営利団体が中心となって運営されており、その多くが営利を目的としない活動であるため売上高がなく、一般的に売上高を基準に保険料を算定する賠償責任保険に加入できないという課題がありました。また、日本には、食品寄附に起因する賠償責任についての免責制度が存在しないため、フードバンク団体が過大なリスクを負う可能性があり、保険の果たす役割は非常に重要です。

さらに、物価高騰により食料支援を必要とする世帯は増加している一方で、フードバンク1団体あたりの食品取扱量は減少傾向にあります。増え続ける困窮世帯への支援を充実させるには、フードバンクへの食品寄附量を拡大することが不可欠です。そのためには、食品企業が安心してフードバンクに食品を寄附できる環境を整備する必要があります。
こうした背景を踏まえ、食品寄附の受け皿となるフードバンク団体等のリスク管理体制を強化し、安心して食品を寄付することができる環境の構築に向けて、フードバンク団体向けの保険サービスの提供を開始することとなりました。

保険の概要

主にフードバンクが活動中に負う法律上の賠償責任を補償する保険です。全国フードバンク推進協議会を契約者とする団体契約の形で保険を提供します。全国フードバンク推進協議会に加盟するフードバンク団体を保険の対象とします。


名  称:フードバンク活動保険
募集期間:2025 8 月1日~2025年9月10日(※中途加入も可能)
保険期間:2025101日午後4時~2026101日午後4

保険の申込み要件

本保険は、主にフードバンク団体が活動中に負う法律上の賠償責任を補償する保険です。
また、全国フードバンク推進協議会を契約者とする団体契約の形で保険を提供します。
そのため、本保険への申込みには全国フードバンク推進協議会の会員団体であることが要件として求められます。 

全国フードバンク推進協議会の正会員団体になるためには、これまでは一定の要件が求められており、一定期間の時間も必要になることから、2025年度より会員になるための要件を緩和した「準会員」制度を新たに設けました。

保険の申込みを希望される団体様で、弊会の正会員または準会員ではない団体様は、準会員としての入会をご検討ください。

保険の申込みを希望する団体様で、まだ全国フードバンク推進協議会の会員(加盟団体)ではない場合は、次のURLより準会員の登録及び保険のお申込みをお願いいたします。
準会員入会用URLhttps://forms.gle/MMzpaqgzWTiegZtYA
保険申込み用URLhttps://forms.gle/XSysWTXFTPRuysFR8

既に全国フードバンク推進協議会の会員(加盟団体)で、保険の申込みを希望する場合は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
保険申込み用URLhttps://forms.gle/XSysWTXFTPRuysFR8

保険の補償対象となる事例

●フードバンクのスタッフが食品の搬入中に他人にぶつかってケガを負わせた
●フードバンクで食品の保管方法を誤ったことが原因で食中毒が発生した
●フードバンクから提供を受けた食品で体調を崩した人へ見舞金を支払った など

(損害保険ジャパン)賠償責任保険普通保険約款および特約条項(一般用)

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業