活動報告

加盟フードバンク団体様向けの研修会を行いました

2025年2月18日、加盟フードバンク団体様向けの研修会をオンラインにて行いました。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

全国フードバンク推進協議会では加盟団体に研修会を年に4回、行うこととしており、今回は第4回目となります。今回の研修会では、「食料支援に係る行政連携およびフードドライブについて」と、「消費者庁より公開されている「食品寄附ガイドライン」」についてお話させていただきました。

研修会の中では、食料支援に係る行政連携およびフードドライブについてフードバンクちばの菊地様よりご動画にて講演をいただきました。菊地様、ありがとうございました。

また、事務局の森より、消費者庁より公開されている食品寄附ガイドラインについて説明を行いました。

250218_02.jpg

(解説資料より)

研修会で使用した資料です。食品寄附ガイドライン(2024年12月25日版)から一部を抜粋してご紹介しました。

ガイドラインの目的は、フードバンク活動に携わる団体が、活動の信頼性・透明性・継続性を示し、食品寄付を促進するために活用することにあります。

今後も加盟フードバンク団体の皆様がより良い活動ができるよう取り組んでまいります。

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業